埼玉県さいたま市
さいたまけんさいたまし
埼玉県南東部に位置する政令指定都市。県庁所在地。2001年5月に浦和、大宮、与
野の3市が合併して誕生し、2003年4月に政令指定都市に移行した。旧国鉄大宮操
車場跡地ではさいたま新都心開発が進んでいる。市の東部には2002年のサッカーワ
ールドカップの開催を契機に建設された国内最大のサッカースタジアムである埼玉ス
タジアム2002がある。市域は西、北、大宮、見沼、中央、桜、浦和、南、緑の9区で構
成されている。
さいたま市役所・浦和区役所(2004/05/01撮影)
大宮駅東口(2004/05/01撮影)
大宮駅西口(2004/05/01撮影)
埼玉県庁(2004/05/01撮影)
さいたま新都心(2004/05/01撮影)
埼玉スタジアム2002(2004/05/01撮影)
西区役所(2004/05/01撮影)
北区役所(2004/05/01撮影)
大宮区役所(2004/05/01撮影)
見沼区役所(2004/05/01撮影)
中央区役所(2004/05/01撮影)
桜区役所(2004/05/01撮影)
南区役所(2004/05/01撮影)
緑区役所(2004/05/01撮影)
トップページへ 市町村踏破トップへ
(No.285)