沖縄県沖縄市
おきなわけんおきなわし
沖縄本島中央部に位置する市。那覇市に次いで県下第二位の人口を要する。戦前
は越来村と呼ばれていたが、1945年に米軍の指示で胡差市に改称、さらに1956年
にはコザ市へ改称した。その後1974年に美里村と合併し現在の沖縄市となった。コ
ザの名は市内の胡屋という地名を米軍が胡差と誤って記述したのが始まりといわれ
ている。
沖縄市役所(2003/08/14撮影)
コザの語源となった沖縄市中心部の胡屋(2003/08/14撮影)
知花城跡(2003/08/14撮影)
トップページへ 市町村踏破トップへ
(No.149)