京都府京都市
きょうとふきょうとし
京都府南部に位置する政令指定都市。府庁所在地。794年の平安京建都から1869年
の東京への遷都まで日本の都として発展した地で、日本史上もっとも期間の長い都。
日本の代表都市として世界的にも著名。歴史的財産が多数存在し、国内随一の観光
都市として海外からの観光客も多い。市域は北、上京、左京、中京、東山、下京、南、
右京、伏見、山科、西京の11区で構成されている。
京都市役所(2003/12/31撮影)
京都駅(2003/12/31撮影)
京都府庁(2003/12/31撮影)
二条城(2003/12/31撮影)
北区役所(2003/12/31撮影)
上京区役所(2003/12/31撮影)
左京区役所(2003/12/31撮影)
中京区役所(2003/12/31撮影)
東山区役所(2003/12/31撮影)
下京区役所(2003/12/31撮影)
南区役所(2003/12/31撮影)
右京区役所(2003/12/31撮影)
伏見区役所(2004/01/01撮影)
山科区役所(2003/12/31撮影)
西京区役所(2003/12/31撮影)
トップページへ 市町村踏破トップへ
(No.276)