北海道札幌市
ほっかいどうさっぽろし
北海道石狩支庁の南部に位置する政令指定都市。道庁所在地。明治初めに北海道
開拓の際の拠点とされた地。京都にならい計画的に建設された都市のため、碁盤の
目状の道路が整備されている。1972年の札幌冬季オリンピック開催直後に政令指定
都市に昇格し、現在は政令指定都市中第4位の人口を擁する。他の大都市に比べる
と鉄道網が整備されていないが、それを穴埋めするかのように地下鉄が3路線走って
いる。市域は中央、北、東、白石、豊平、南、西、厚別、手稲、清田の10区で構成さ
れている。
札幌市役所(2002/09/02撮影)
札幌駅南口(2002/09/02撮影)
札幌駅北口(2002/09/02撮影)
北海道庁(2002/09/02撮影)
中央区役所(2002/09/07撮影)
北区役所(2002/09/02撮影)
東区役所(2002/09/02撮影)
白石区役所(2002/09/07撮影)
豊平区役所(2002/09/07撮影)
南区役所(2002/09/07撮影)
西区役所(2002/09/02撮影)
厚別区役所(2002/09/07撮影)
手稲区役所(2002/09/02撮影)
清田区役所(2002/09/07撮影)
トップページへ 市町村踏破トップへ
(No.34)